今日はバレンタインでしたね~
ちょっと勇気を出した子。
気になる子へ想いを伝えた子。
手作りお菓子を配った子。
きっと、1年365日の中で
素敵な瞬間が多い日だったのでは
ないでしょうか。
かくいう私も、
本日は3度目の結婚記念日でした。
絶対に忘れないのでオススメですよ~
もう3年。
まだ3年。
指輪選びも3回目です。

今年も旦那様の趣味で。
金属アレルギーの私は、
年に5回くらいしか付けないので
口出ししません。できません。
今年の指輪は、
シルバーの上にチタンコーティング。
そして、金色の文字入り。
その文字がね、always loveって
鏡文字になってるの∑(゚Д゚)
何それ!
鏡文字の必要性あんの!?
みたいな感じで決まりましたw
さて、記念日ディナーは
ご近所の和食屋さん「ふくろう」にて。

ランチでは何度かお邪魔したけど、
ディナーは始めてなので楽しみです♪
もう肉とかイタリアンとか
フレンチとか食べたくない。。(。-_-。)
いや、食べると後が辛いお年頃です。
まずは、お通しと前菜。

ひとつひとつが丁寧なお味です。
2品目は、お刺身の三種盛りでしたが
まさかの撮り忘れ(´Д` )
なかなかのクオリティでした。

3品目は、ブリの照り焼き。
甘過ぎず、私好みのお味です。
魚の身がほっくりしてて美味。

4品目は筑前煮。
しっかりした味がするのに、
野菜の歯ごたえが残ってる!
麺つゆと酒で煮るだけの私の煮物とは、
比べ物になりません。当たり前かぁ。

ここでコースから外れます。
他のお客さんが、
こぞって注文している焼き竹。
なんじゃぁこりゃぁぁぁ!
こんな筍はじめてじゃぁぁぁ!
今年一番の衝撃でした。
これは、是非また食べたい。

春の山菜とワカサギの天ぷら。
そろそら満腹なんですが、
美味しいので食べ続けます。

ビールの炭酸が辛いので
泡盛ロックをセレクトします。

その名は、春雨カリーw
春雨カリーって言いたいだけ。

胃袋の限界など、とうに超えている。
しかし、ここに来て筍ご飯で春を感じる。

デザートはクリームあんみつでした。
苦しい。。
事前情報が少なく、
とりあえずコース料理にしましたが
次は絶対アラカルトにしよう!
ということで、一件落着。
記念日に和食という
ずいぶん渋い夫婦になりましたとさ。
そうだ!
みかみけの本命チョコはコチラ。

おしまい
ちょっと勇気を出した子。
気になる子へ想いを伝えた子。
手作りお菓子を配った子。
きっと、1年365日の中で
素敵な瞬間が多い日だったのでは
ないでしょうか。
かくいう私も、
本日は3度目の結婚記念日でした。
絶対に忘れないのでオススメですよ~
もう3年。
まだ3年。
指輪選びも3回目です。

今年も旦那様の趣味で。
金属アレルギーの私は、
年に5回くらいしか付けないので
口出ししません。できません。
今年の指輪は、
シルバーの上にチタンコーティング。
そして、金色の文字入り。
その文字がね、always loveって
鏡文字になってるの∑(゚Д゚)
何それ!
鏡文字の必要性あんの!?
みたいな感じで決まりましたw
さて、記念日ディナーは
ご近所の和食屋さん「ふくろう」にて。

ランチでは何度かお邪魔したけど、
ディナーは始めてなので楽しみです♪
もう肉とかイタリアンとか
フレンチとか食べたくない。。(。-_-。)
いや、食べると後が辛いお年頃です。
まずは、お通しと前菜。

ひとつひとつが丁寧なお味です。
2品目は、お刺身の三種盛りでしたが
まさかの撮り忘れ(´Д` )
なかなかのクオリティでした。

3品目は、ブリの照り焼き。
甘過ぎず、私好みのお味です。
魚の身がほっくりしてて美味。

4品目は筑前煮。
しっかりした味がするのに、
野菜の歯ごたえが残ってる!
麺つゆと酒で煮るだけの私の煮物とは、
比べ物になりません。当たり前かぁ。

ここでコースから外れます。
他のお客さんが、
こぞって注文している焼き竹。
なんじゃぁこりゃぁぁぁ!
こんな筍はじめてじゃぁぁぁ!
今年一番の衝撃でした。
これは、是非また食べたい。

春の山菜とワカサギの天ぷら。
そろそら満腹なんですが、
美味しいので食べ続けます。

ビールの炭酸が辛いので
泡盛ロックをセレクトします。

その名は、春雨カリーw
春雨カリーって言いたいだけ。

胃袋の限界など、とうに超えている。
しかし、ここに来て筍ご飯で春を感じる。

デザートはクリームあんみつでした。
苦しい。。
事前情報が少なく、
とりあえずコース料理にしましたが
次は絶対アラカルトにしよう!
ということで、一件落着。
記念日に和食という
ずいぶん渋い夫婦になりましたとさ。
そうだ!
みかみけの本命チョコはコチラ。

おしまい
バレンタイン前日。
部署で唯一の女子である私が、
ひとり奮闘したのは言うまでもない。
さて、自分の旦那様に
チョコレートをあげたことがなかったので。

駅前のチョコケーキを買いました。
こんなんでいいよね。
だって、本番は明日だもんね。
おしまい
部署で唯一の女子である私が、
ひとり奮闘したのは言うまでもない。
さて、自分の旦那様に
チョコレートをあげたことがなかったので。

駅前のチョコケーキを買いました。
こんなんでいいよね。
だって、本番は明日だもんね。
おしまい
2015年、初タンデムの日。

やっと、バイクに乗りました。
寒さを覚悟した私の装備は…
長袖インナー
薄手タートルネック
厚手タートルネック
UNIQLOフリース
UNIQLOダウンジャケット
革ジャン
下は、
厚手タイツ 厚手くつ下
マックスフリッツのパンツ
ニーハイロングブーツ
身体中には、
貼るホッカイロ
これで、どーだ!!!
ってくらい着膨れして挑みました。
どこへ行ったのかって?

そんなの秩父に決まってんじゃん!

雪だよ。
当たり前のように雪あるよ。
寒いに決まってるじゃん。
はい、ここでちょっと
冷静になって見て下さい。
上の2枚の画像ですが、
どちらも走行中のものです。
つまり、あたい…
手袋外してんの(´Д` )
手がぁぁぁ!
真っ赤で痛いよぅ。
手が冷たくて痛くて
他の寒さが分からないよぅ。
これぞ、一点集中型の寒さ対策。
皆様もいかがですか?
身体の一部を犠牲にすることで、
命の危険を感じずに済みます。
さて、あしがくぼ到着。
けっこう耐えられるもんですね。

旦那様が毎週のように食べている
ずりあげうどんを啜る。
毎週、秩父に来てるなら
ブログ書けばいいのに。
次、バイクネタを書かなかったら、
自称夫婦ブログから追い出してやる。
ブラック嫁の心のつぶやき
はい。
どうせバイクに乗ったからには
高速がいいなぁ~
と花園インターへ向かいます。
高速はスピード感が堪らない!
とかではなく、ただのSA好きです。

珍しく甘いものを欲したので
クレープを奢ってもらい、悦w
今年の初ツーリングは、
恐れていたほど寒くありませんでした。
また、バイクの後ろは
大声で叫ぶことができるので
とてもストレス発散になります。
何よりも、そろそろバイクネタを
書かなければ!と焦っていたので
かなり満足です。
そして、しばらく乗らなくて大丈夫です。
おしまい

やっと、バイクに乗りました。
寒さを覚悟した私の装備は…
長袖インナー
薄手タートルネック
厚手タートルネック
UNIQLOフリース
UNIQLOダウンジャケット
革ジャン
下は、
厚手タイツ 厚手くつ下
マックスフリッツのパンツ
ニーハイロングブーツ
身体中には、
貼るホッカイロ
これで、どーだ!!!
ってくらい着膨れして挑みました。
どこへ行ったのかって?

そんなの秩父に決まってんじゃん!

雪だよ。
当たり前のように雪あるよ。
寒いに決まってるじゃん。
はい、ここでちょっと
冷静になって見て下さい。
上の2枚の画像ですが、
どちらも走行中のものです。
つまり、あたい…
手袋外してんの(´Д` )
手がぁぁぁ!
真っ赤で痛いよぅ。
手が冷たくて痛くて
他の寒さが分からないよぅ。
これぞ、一点集中型の寒さ対策。
皆様もいかがですか?
身体の一部を犠牲にすることで、
命の危険を感じずに済みます。
さて、あしがくぼ到着。
けっこう耐えられるもんですね。

旦那様が毎週のように食べている
ずりあげうどんを啜る。
毎週、秩父に来てるなら
ブログ書けばいいのに。
次、バイクネタを書かなかったら、
自称夫婦ブログから追い出してやる。
ブラック嫁の心のつぶやき
はい。
どうせバイクに乗ったからには
高速がいいなぁ~
と花園インターへ向かいます。
高速はスピード感が堪らない!
とかではなく、ただのSA好きです。

珍しく甘いものを欲したので
クレープを奢ってもらい、悦w
今年の初ツーリングは、
恐れていたほど寒くありませんでした。
また、バイクの後ろは
大声で叫ぶことができるので
とてもストレス発散になります。
何よりも、そろそろバイクネタを
書かなければ!と焦っていたので
かなり満足です。
そして、しばらく乗らなくて大丈夫です。
おしまい
雪が降りましたね。

どうせ降るなら、
電車が止まるくらい
降ればいいのに…
さて、行事としては影の薄い節分の日。
直行、昼戻って会議、
そしてすぐ外出、戻って報告。
というアホなスケジュール組みをした結果。

無理矢理、節分要素を取り入れる。
コンビニの戦略にまんまと
ハマっておりました。
次の日。
新宿へ外出・直帰だったので、
このブログの書き込みで
教えてもらったラーメン屋を探索に。

散々、歩き回って見つけたら
まさかの定休日でした(´Д` )
リサーチ不足にも程がある。。
次の日の夜。
どうしてもラーメンが食べたくて。

よく通っていた湘南乃家へ。
腹痛が怖いので、ラーメンはスープだけ。
麺は旦那様へ。
無料白米が嬉しい限りです。
そうそう。
最近、優雅なランチタイムとは
無縁の生活をしておりまして。
早い!安い!美味い!
三拍子揃った蕎麦屋を見つけるため、
3軒ほど新規開拓いたしました。



結論!
うーん。
普段のお店がいいかな。
いつか、立ち食い蕎麦マップ作りたい。
金曜日。
メンバーのお誕生日会にて。

自分で食べたいケーキを買って、
みんなのことを言葉巧みに誘導し、
自分が狙っていたケーキを得る。

楽しい( *´艸`)
その日の夜。
バイク仲間とそのお友達の方と食事会。

あれ?たらふく飲んで食べたのに
写真が2枚しかない事実。

そして記憶が抜けている衝撃。
さらに、翌日の胃もたれに苦しむ三十路。
でも楽しかったことは覚えてるし、
生々しい身体のアザが
夢じゃないことを物語っているから、
いいかなって。
バイクに乗ると宣言した土曜日。
が、心の底から乗りたくない。
まずは体調不良を訴え、
寒さが与える私へのダメージと
タンデムをしないと
良い夫婦ではないかのように
言われる精神的苦痛から
力の限り駄々をこねた。
結果、留守番という
限りなく安全なポジションをキープ。
夜はカフェで。

お友達カップルと過ごした。
今、バイクカテゴリーに位置付けされた
このブログで、そろそろツーリングネタを
書かなければならない使命感に駆られている。
おしまい

どうせ降るなら、
電車が止まるくらい
降ればいいのに…
さて、行事としては影の薄い節分の日。
直行、昼戻って会議、
そしてすぐ外出、戻って報告。
というアホなスケジュール組みをした結果。

無理矢理、節分要素を取り入れる。
コンビニの戦略にまんまと
ハマっておりました。
次の日。
新宿へ外出・直帰だったので、
このブログの書き込みで
教えてもらったラーメン屋を探索に。

散々、歩き回って見つけたら
まさかの定休日でした(´Д` )
リサーチ不足にも程がある。。
次の日の夜。
どうしてもラーメンが食べたくて。

よく通っていた湘南乃家へ。
腹痛が怖いので、ラーメンはスープだけ。
麺は旦那様へ。
無料白米が嬉しい限りです。
そうそう。
最近、優雅なランチタイムとは
無縁の生活をしておりまして。
早い!安い!美味い!
三拍子揃った蕎麦屋を見つけるため、
3軒ほど新規開拓いたしました。



結論!
うーん。
普段のお店がいいかな。
いつか、立ち食い蕎麦マップ作りたい。
金曜日。
メンバーのお誕生日会にて。

自分で食べたいケーキを買って、
みんなのことを言葉巧みに誘導し、
自分が狙っていたケーキを得る。

楽しい( *´艸`)
その日の夜。
バイク仲間とそのお友達の方と食事会。

あれ?たらふく飲んで食べたのに
写真が2枚しかない事実。

そして記憶が抜けている衝撃。
さらに、翌日の胃もたれに苦しむ三十路。
でも楽しかったことは覚えてるし、
生々しい身体のアザが
夢じゃないことを物語っているから、
いいかなって。
バイクに乗ると宣言した土曜日。
が、心の底から乗りたくない。
まずは体調不良を訴え、
寒さが与える私へのダメージと
タンデムをしないと
良い夫婦ではないかのように
言われる精神的苦痛から
力の限り駄々をこねた。
結果、留守番という
限りなく安全なポジションをキープ。
夜はカフェで。

お友達カップルと過ごした。
今、バイクカテゴリーに位置付けされた
このブログで、そろそろツーリングネタを
書かなければならない使命感に駆られている。
おしまい
皆様、釣りはお好きですか?
私は川釣りくらいしか経験がありません。
ひょんなことから、会社の新年会が
釣って喰らう、ざうお@目黒になりまして。

実家の近くにもあって
ずっと気になっていたのです。

駅前のビルの5階に釣堀。
海水どーしてんのさ?
いろいろ疑問です。

さて、釣れなきゃ喰えない!
釣竿持って、いざ出陣!

エサ釣りではなく、
引っ掛けるタイプなのですが…
鯵、釣れない。
一番安くて、一番食べたいのに
すばしっこくて釣れる気がしない。

結局、鯵は男性陣に釣っていただきました。

ヒラメは刺身に。

鯛は塩焼き。
他にも、カサゴの唐揚げと煮付け。
海老はフライで、サザエはつぼ焼き。
私の釣った鯛は釜飯で。

こんなお気楽に釣りができるとは!
とても楽しかったのですが…
リリース不可のため
釣った魚は必ず食します。
もう釣らないで(´Д` )
ってくらいお魚を食べました。
次はワカサギ釣りだなw
おしまい
私は川釣りくらいしか経験がありません。
ひょんなことから、会社の新年会が
釣って喰らう、ざうお@目黒になりまして。

実家の近くにもあって
ずっと気になっていたのです。

駅前のビルの5階に釣堀。
海水どーしてんのさ?
いろいろ疑問です。

さて、釣れなきゃ喰えない!
釣竿持って、いざ出陣!

エサ釣りではなく、
引っ掛けるタイプなのですが…
鯵、釣れない。
一番安くて、一番食べたいのに
すばしっこくて釣れる気がしない。

結局、鯵は男性陣に釣っていただきました。

ヒラメは刺身に。

鯛は塩焼き。
他にも、カサゴの唐揚げと煮付け。
海老はフライで、サザエはつぼ焼き。
私の釣った鯛は釜飯で。

こんなお気楽に釣りができるとは!
とても楽しかったのですが…
リリース不可のため
釣った魚は必ず食します。
もう釣らないで(´Д` )
ってくらいお魚を食べました。
次はワカサギ釣りだなw
おしまい